エンドリフト

2025.09.21

エンドリフト

エンドリフト(ENDOLIFT®)は、マイクロファイバーによるレーザー治療で、国内には当院しかない(2025年9月20日現在、販売元イタリアEufoton 社調べによる)治療です。腔内に直接レーザーを照射するので、HIFUなどのタイトニング治療器に比較して、圧倒的なタイトニング、引き締めができます。

text

エンドリフトとは?

「エンドリフト(Endolift®)」とは、レーザーを使った切らないリフトアップ治療の一つです。
皮膚を切らずに細い光ファイバーを皮下に挿入し、皮下組織(脂肪層やSMAS直上)を熱で引き締めることで、フェイスラインのたるみ改善や肌のハリ向上を狙います。

エンドリフトのメカニズム

スレッドリフトに使う糸の種類は大きく分けて、吸収性と、非吸収性に分かれます。

非吸収性の糸は、永久に体内に残るので、効果も強く、長期的な効果が期待できますが、異物(糸)が体内にずっと残っているので、異物反応が生じる危険があること、感染が生じる危険が高いこと、トラブルが生じたときに、糸を抜去しなくてはならなくなり、これがとても困難なことが多いので、お勧めできません。

一方、吸収性の糸は、トラブルが生じても、吸収されるのを待てばよいので、安全な材料です。糸は、半年から2年程度で吸収されて無くなりますが、この過程でコラーゲンの生成を促し、肌の張りも改善します。

吸収性の糸は材質によってPDO(ポリジオキサノン)、PLLA(ポリ乳酸)、PCL(ポリカプロラクトン)などがありますが、現在はPDOが主流です。

 

当院のエンドリフトの効果

endoliftはごく細のファイバーの先端から、波長1470nmのレーザー光線が照射されるもので、この波長はLaser lipolysis、Laser liposuction 、Non-ablative skin rejuvenation、skin tighteningの効果があり、皮膚を引き上げる効果とともに、脂肪吸引効果も併せ持つことによって、その相乗効果によって、引き締め効果が強く出ます。

エンドリフトの実際

当院には今現在、国内には当院にしか輸入されていない(2025年9月20日現在、販売元イタリアEufoton 社調べによる)エンドリフト(ENDOLIFT®)というレーザー治療器があります。

エンドリフト(ENDOLIFT®)とは、低侵襲のレーザー治療器で、内視鏡的な美容医療に用いられます。レーザー治療器は最新のEufoton® LASEmaR® 1500(レーザーアシスト脂肪吸引としてアメリカのFDAに認証・承認されています)です。ENDOLIFT®には、皮膚の深層と表層の両方のリモデリング、トーニング、結合組織の収縮、コラーゲン産生の刺激、そして必要に応じて過剰な脂肪を減少させるといった複数の働きがあります。ENDOLIFT®の主な作用は、皮膚の引き締めを促進することであり、言い換えれば、新生コラーゲン生成と細胞外マトリックスの代謝機能の活性化により、皮膚のたるみを引き締め、減少させることです。ENDOLIFT®による皮膚の引き締めは、使用されるレーザービームの選択性、つまり人体の主要な標的である水分と脂肪の2つに選択的に当たるレーザー光の特異的な相互作用と厳密に関連しています。

このエンドリフトを同時に使うことで、脂肪吸引の効果もあるので、小顔にしたい方にはお勧めの治療です。

また、エンドリフト単体でも、リフト効果があるので、相乗効果によって、より効果が出やすく、持続するという利点があります。

エンドリフトの費用について

料金 

エンドリフト

カウンセリング料

無料

1部位につき

330,000円
(税抜300,000円)
料金 

Hybrid 789 Lift

110,000円加算

789Lift の金額に11万円(税抜10万円)を加算します

エンドリフトの治療の流れ

1. カウンセリング
2. 施術部位のマーキング
3. 刺入部位、ならびに治療部位に局所麻酔
4. エンドリフトの治療、レーザーを照射します

カウンセリング

エンドリフトについてのカウンセリングを行います。

その際、気になっている部分を良くするために、エンドリフトを行う部位を決めます。

施術部位のマーキング

施術室にうつって、実際に施術する部位にしるしをつけます。

そのしるしを確認していただき施術を開始します

刺入部位に局所麻酔

エンドリフトを刺入するところ、および、治療する部位に、局所麻酔を注射します。

極細の針を使用しますので、ほとんど痛く無いですが、痛みに弱い人は静脈麻酔などの併用もできますので、お申し出ください。

 

エンドリフトのファイバーを刺入

実際の施術を行っていきます。

麻酔しているので、施術中に痛みはありませんが、レーザーを照射する際に、熱さ、引っ張られる感覚、痛さを感じることもありますが、マイルドなものなのです。痛みが強くて我慢できないときは申し出てください

施術が終わった後に確認していただき施術を終了します。

エンドリフトのリスク・副作用

エンドリフトには、想定されるいくつかのデメリットがあります。当院では、院長によるアフターフォローをしっかりと行っておりますので、少しでも気になることは遠慮なくご相談ください。

1. 感染症
施術後に痛みや腫れが収まらない場合は、感染症が疑われます。その場合は診察の上、必要であれば抗生剤点滴や内服薬の処方をさせていただきます。

2. 皮膚の凹凸
肌の一部に凹凸が生じる事がありますが、1ヶ月〜2ヶ月程度で落ち着いてまいります。

3. 内出血による腫れ
1~2週間程度で落ち着いてまいります。

4. 顔面神経障害
ごくまれに、顔面神経障害が起こる可能性もございます。

5. 妊娠中の方は施術できません

術後の注意事項

術後は、日常生活は制限なく行えますが、入浴は施術当日は控えてください。そのた、飲酒、激しい運動もお控えください。

その他、施術部位に刺激となるような行動、飲食は控えてください。

 

クリニックへのお問い合わせはこちら