皮膚科

皮膚科全般の診療を行っております。
皮膚に関するトラブルは何でもお気軽にご相談下さい。
保険診療にて診療を行います。

アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん、いぼ、たこ、うおのめ、水虫、虫さされ、乾燥肌、やけど、ヘルペス、帯状疱疹、水ぼうそうなどの様々な皮膚疾患の診断・治療を行っております。

皮膚科

アトピー性皮膚炎

もともとアレルギーを起こしやすい体質の人や、皮膚のバリア機能が弱い人に多く見られる皮膚の炎症を伴う病気です。かゆみや湿疹が主な特徴で、長期に続く慢性疾患です。

じんましん

蚊に刺されたような膨疹(皮膚の表面がプクッと盛り上がり痒みがある)ができて、徐々に拡大しますが、しばらくすると消えます。もし何日も残ったり、表面がガサガサ、ポロポロするようでしたら蕁麻疹とは別の病気が考えられます。

水虫

白癬菌という真菌(カビ)が、足など皮膚に付着して起こります。必ずしもかゆいといった自覚症状があるわけではなく、水虫にまったく気付いていない方もいらっしゃいます。

乾癬

皮膚が赤くなって少し盛り上がり、表面に銀白色のフケのような垢が付着して、その一部がポロポロとはがれ落ちる病気です。まわりの人にうつることはありません。

水疱瘡

子どもの頃にかかった水疱瘡の跡に悩まされている方は、少なくありません。TCA(トリクロロ酢酸)という強めのピーリング剤を使用し、水疱瘡の跡、肌の凹凸を改善します。

帯状疱疹

季節の変わり目など、体調が不調になりやすい時期に多くなる病気です。身体の片側に、痛みを伴う赤み、ブツブツ、水疱などが現れます。子どもの頃にかかった水疱瘡が原因です。抗ウイルスの内服・注射薬治療となります。

単純疱疹(単純ヘルペス)

純疱疹(単純ヘルペス)ウイルス(HSV)感染症では、皮膚や粘膜に小さな痛みを伴う水疱が繰り返し発生します。抗ウイルス剤の内服・外用治療となります。

ホクロ

ホクロ除去は、レーザー治療が主流です。レーザーは波長によって特定の組織だけを選択的に治療することができます。健康な皮膚にダメージを与えず、ホクロだけを破壊することが可能です。

皮膚ガン

紫外線が最大の原因とされており、近年増加傾向になります。早期発見し皮膚科を受診できれば、かなり高い確率で治癒が望めます。

とびひ

正式病名は伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)といいます。細菌による皮膚の感染症です。ごく軽い場合は外用で済みますが、通常は抗菌薬の内服を併用します。

疥癬(かいせん)

ヒゼンダニによる感染症です。健康な方には感染しにくいと言われていますが、ご家庭内や介護施設などにて、疥癬の患者様と長時間接する機会がある場合には注意が必要です。外用薬、内服等で治療します。

円形脱毛症

コインのように円く脱毛する単発型が基本です。1ヵ所だけで収まらず、多発することもあります。ほとんどが自然に治り、治療も不要なくらいですが、脱毛が広範囲に及んでいる場合は、数年以上続くこともあります。

かぶれ

化粧品成分の中でかぶれを起こしやすい成分はタール色素、香料、防腐剤、油剤などです。若い方に人気のアイプチや、美容院で使われる薬剤などによって発症する方もいらっしゃいます。

陥入爪(かんにゅうそう)

爪が周囲の肉部分に食い込んだ状態で、痛みや炎症を伴うことがほとんどです。食い込んだ爪を除去すれば、大半は鎮静化しますが、炎症を繰り返す場合や、明らかに爪が変形を伴っている場合には、根治手術が必要になります。

アテローマ(粉瘤)

皮膚の下に袋状の構造物ができ、本来皮膚から剥げ落ちるはずの垢(角質)と皮膚の脂(皮脂)が、袋の中にたまってできた腫瘍の総称です。巨大なものでなければ、局所麻酔の日帰り手術が可能です。

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)

膿疱(のうほう)と呼ばれるウミがたまった皮疹が、手のひらや足の裏に数多くみられる病気です。周期的に良くなったり、悪くなったりを繰り返します。外用療法、紫外線療法、短期間のビタミンA誘導体の内服を行うこともあります。

イボ

健康上問題がない場合でも、外見上・美容上、気にされる方が多いお悩みです。レーザー照射、または手術によって、除去します。保険診療が可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください。

クリニックへのお問い合わせはこちら

最終予約受付期限は
予約日の2営業日前の19時まで

(例えば、土曜日の予約をキャンセルしたい場合は木曜日19時までにご連絡ください)

予約の変更に関しては最低2営業日前の19時までにご連絡ください。
治療待ちの患者様が多くいらっしゃることから、予約日間際の変更をされる患者様に関しては次回のアポイントを控えさせて頂く場合がございますのでご了承ください。